初めての投稿
今日も雨!!
また仕事休業!!
収入がヤバい!!
…ということで、また時間が出来たので例の作品を「仮置き場」に追加しました。
同時に、小説投稿サイト「NOVEL DAYS」および「ステキブンゲイ」に投稿してみました。
初めて投稿サイトに投稿しましたが、手間がけっこう面倒かも…笑
前回言ったように、今回書いた作品は本当はNolaさん運営の短編小説投稿サイト「プロローグ」さんに投稿してみようと思って書いたものなのですが、結局は文字数が投稿条件である2000字をゆうにオーバーしてしまったことで、プロローグさんへの投稿を断念。
せっかく投稿するつもりで書いたものなので、このままではもったいないと思い、上記の二つのサイトに投稿しておきました。
今までは、自分の作品を投稿サイトに出すことには興味がなかったので、投稿サイトというのがどんなものなのかよく知りませんでした。
まぁ、いろいろ調べてみると、だいたい投稿した作品は(よほど小説が上手い方のおもしろい作品以外は)他の作品に埋もれてしまい、あまり読まれることもないそうなのですが、目立たないというのは個人的には安心です。(滅茶苦茶な文体ですし…笑)
むしろ、あまり大勢の目を気にすることはなく、でも、何でもいいから読み漁っている少数の方にだけ発見されるかもしれないということで、自分に向いているかな、と。(大勢の目を気にするなら投稿するなよ! という感じでしょうが、せっかく、たとえ一人であろうとも、不特定の方に読んでもらう前提で書いたものなので。難しい心境です!)
投稿する際は、作品の表紙もアップロードできるということで、今回は表紙の作成にも挑戦してみました!
フリーで、投稿用の電子書籍の表紙を作成可能な「Canva」を使ってみたところ、だんだんおもしろくなってしまって、結構時間かけて作ってしまいました…。
時間かけた割にはシンプルな表紙ですが、素人にはこれが限界!!
でも、今回いろいろと初挑戦してみて、いい経験になったし、面白かったです。
今後も投稿を続けるかどうかは今のところ考えていませんし、こちらのその後小説を書く時間も確保しなければならないので。(今回みたいに、雨が続いてお手伝い先の現場作業が出来ない日が多ければまだいいのですが。個人事業なので、経理や請求書作成も大した量はないですし、機械のメンテもそんなしょっちゅうやるわけでもないので、天候による休みが続けて出たときに文字書きしているという感じです。)
ちなみに、今回の作品名は「継憶の暁」(けいおくのあかつき)。
総文字数2400字程度のショートショートなので、ほんの数分で読めますので、どうぞお気軽に!
<あらすじ>
今は昔、独り峠を行く男がいた。夕暮れ時、大樹の下に身体を休めた男は、疲労からそのまま寝入ってしまう。知らずに夜を迎えてしまった男は、見知らぬ女の呼びかけで目を覚ます......。