12月

2020年12月06日

いつの間にかもう12月…。

今日は朝に車のタイヤをスタッドレスに交換しました。

車があるといろいろお金がかかりますよね…。あとは今年中にオイル交換にも行かなければならないです。

去年はこの時期に車の不具合やスタッドレスタイヤの買い替えなどが重なり、車検の年でもあったのであっというまに20万以上飛んでいきましたよ…。

まったく、ね…。


ところで、話題の「鬼滅の刃」の映画、すでに興行収入が歴代2位となり、あとは1位の千と千尋をいつ超えるかが注目されていますね。

鬼滅の刃、すでに話題になり始めていた今年の春くらいに、「ずいぶんと人気が出てるみたいだけど、無料だしちょっと見てみようかな」と思い、普段あまりアニメを観ないのですが(アニメに限らず実写ドラマも観ないですが…)、アマゾンプライムで見てみました。

全話観たわけではないのですが(←出た)、おもしろかったです。

特にハマったわけではないのですが、たしかにこれはヒットするよなぁという感じで、普通におもしろいと思いました。

映画は観ていないですし、コロナとか関係なく今後も行く予定はないですが、今これだけ大ヒットしている理由が分からなくはないです。

個人的には、大ヒットする映画ってみんなおもしろいと思います。そこからその人がハマるかどうかは別の話ですが、そもそも普通におもしろいから、多くの人に観られるわけですよね。

今、鬼滅の刃の大ヒットに対して、冷めた声を発する人も多いですが、これって、たぶんもののけが大ヒットした時にも同じようなことがあったんじゃないかと思います。

実際、メイキングの中にはそういう方もいましたし。

自分は特に鬼滅の刃が好きでも嫌いでもないので、ここ最近の鬼滅推しやその逆のキメハラだと言う声もどちらもどうでもいいのですが、唯一興行収入に関しては気になります。

当然、千と千尋が関わっているので…笑

あの千と千尋を超えたら、すごいですよね…。唯一の300億代だった作品ですよ。

自分も小学生の時に映画館で観ましたし、初恋は千尋なので、忘れられない作品です。(ジブリ作品の中でも好きな作品の一つです。人生で二枚目に買ったCDが、シングル「いつも何度でも」です。ちなみに初めて買ったCDはTVアニメ「ゾイド」のOP曲でした。)

それを、超える可能性が高いわけですから、驚きです。

ただ、一方で鬼滅の刃、タイミングが悪かったなと、ちょっと同情してしまいます。

このご時世で、しかもこれからという時に、またコロナが拡大してきているわけですもんね…。

コロナがなかったら、もっと人出も多くなって、あっという間に300億いっていたかもしれません。

逆にこのご時世だからこれだけヒットした可能性もありますが、そこらへんは分かりません。(考える気なし)


今年の1月くらいから徐々にニュースになり始めていたコロナが、ここまでの事態になるなんて、一年前には想像もしませんでした。

本当、大変な年になってしまいましたよね…。

今年ももう12月。

…あ、年賀状書かないと。


例の小話は、案の定今年中にはできそうにないです…。(早くも諦めた!!)

年末、仕事も忙しいし、そもそもやること多すぎ…。


今年中にあと一回くらいはブログを更新しようかと思っていますので、年末の挨拶はまた次回に。

最近の更新ペース、ちょっと上がってます。

今年夏のもののけ効果がまだ効いてますね。



ということで、また!!






Since 11 May 2010
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう